2020年10月26日(月) ~ 10月29日(木)に情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会が主催するコンピュータセキュリティシンポジウム2020 (CSS2020)にてOSSセキュリ> ティ技術ワークショップが開催されます。
…
投稿者アーカイブ: omok
第六回勉強会のお知らせ
2019/09/30(月) 19:00-21:00に「OSSセキュリティ技術の会 第六回勉強会(副題:大紅帽八連制覇の巻)」と題しまして、Red Hat Enterprise Linux 8のセキュリティに特化した話をします。
…
RHEL8でのSELinuxの違い(Part 1)
5月にRed Hat Enterprise Linux 8(以下RHEL8)がリリースされました。五年ぶりのメジャーバージョンアップということで、かなりの変更点が有ります。
ここでは、特にSELinuxに注目して、RHEL8での変更点をまとめていきたいとおもいます。
…
【Kernel Documentation 和訳】No New Privileges Flag
No New Privileges Flag(和訳)
になります。
…
OSSセキュリティ技術の会 第五回勉強会 のお知らせ
2019/06/07(金) 19:00に、KeycloakとWebAuthnをテーマに『OSSセキュリティ技術の会 第五回勉強会(KeycloakとWebAuthnのツインシュートの巻)』と題して勉強会を開催することになりました。 コミュニティ開発に携わる人が最前線を語ります。開発コミュニティへの要望welcomeです。
…
SELinux CIL リファレンスガイド
SELinuxのCIL リファレンスガイド(和訳)になります。
…
サイトリニューアルのお知らせ
OSSセキュリティ技術の会のサイトをリニューアルいたしました。